建物とボンドやシーリング


今回は、建物の部分的なつなぎ役であるボンドやシーリング、或はコーキングなどの話でも。

一番よく目にするのが、水周りと外壁サイデイングの継ぎ目にあるゴム状のものですよね。(見えないところでは、床材の接着など木部での使用も多く有ります)
ここで注意して欲しいのは、ボンドやコーキングなどの各種接着剤にはいろんな種類がある事です。(クロスのりなどは、シックハウスと関連して、最近は指定品の使用が多いのですが)
勿論費用が異なり、安いものなら2年程度から〜10年以上持つものまで多種多様です。
すべてを一くくりには出来ませんが、防水関連の部分は最長10年くらいでの取替が目安ですかね。

建物内部の水周りなら簡単に取替え可能ですが、外壁や窓周りはそう簡単ではありません。
それと、材料の粗悪品使用或は施工不良が原因の漏水などを気づかずにいると、建物を欠陥住宅する場合もあります。
使用材料の適材適所は勿論なんですが、知らないのをいいことに安物を使われない様要注意ですね。

写真は解りやすいものと思い、コンクリートの割れなどを繋ぐエポキシボンドで、使う前に2液を混ぜる2成分形の比較的良い部類のものです。(ほとんどに言える事ですが、1液より2液の方が高級です。近頃は便利になりましたね、反対側の液を、もう一方へ入れ込み簡単にスクランブル出来る様になっています。)