2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

また耐震偽装!

前回の耐震偽装問題で完了と思われたのですがまたまた出ました、同じ一級建築士として大変悲しく、情けない思いがします。 ひとつ言えるのは、日本の特に建設関連の専門分野はほとんどチェック機能が作動していない、していても深い内容まで確認できるシステ…

 陶器と古民家

前回、信楽焼きと古民家を採り上げましたので、続編ではありませんが、年末年始に行った、沖縄の事も少しお話ししようと思います。 沖縄には、有名な牧志公設市場があります。その奥に、陶器店が軒を連ねる、那覇壷屋やちむん通りがあり、シーサーなどが、所…

信楽とそばと古民家

昨日、我が家の名犬(?)が、はしゃいで玄関の信楽焼きの狸さんを、大破(とほほ)!小生の、昔からのドライブコースである信楽へ、早速、お狸さまの代替品を求めて直行です。帰路で、少しお腹が減っていて、目に留まったのがそばの看板、早速イン。山菜そ…

軒の出は建物を・・・・

住宅の軒の出、敷地にゆとりがある場合、ある程度出している方が建物の為には絶対良いのです。都会の狭い敷地の場合、境界などに越境するのか出していない場合が多々見受けられます。鉄筋コンクリート或いは鉄骨などの場合、いわゆる陸屋根の時は出すことは…

暖かい年末年始

今年の年末年始は、家庭の都合で沖縄に滞在しておりました。 温度は20度前後、半袖の人もちらほら見かけました、初めて寒くない年始を迎えましたが何か変な気分でした。 それでも大変楽しく過ごさせて頂きました、沖縄の泡盛と民謡も堪能して参りました(泡…

若草山の山焼きは延期です。

本日も事務所で仕事をしておりますが、今日の主務は若草山の山焼きを見ることでした。<苦笑弊社の事務所は若草山(奈良公園)の山焼きを眺めるのに絶好の位置にあります、山焼きは自宅よりそんなに遠くは無いのですが、車と人が多くゆっくり見たことが無か…

今年もよろしくお願い申し上げます。

明けまして、おめでとう御座います。本年もよろしくお願い申し上げます。今年も、全力で突き進む所存で御座います。納得と安心安全な住宅を取得して頂くサポーターとして、がんばって参ります。